プロジェクト・ワイルド(PW)とは、野生生物とその生息環境に対して、
感性による気づきと、体験学習の手法による科学的な理解を深め、
自己決定能力を高めて、責任ある行動をとれるようにすることを目的とした、
環境教育プログラムです。
1999年に(財)公園緑地管理財団が導入し、
既に4300人を越えるエデュケーターが全国で活躍しています。

※プロジェクト・ワイルド公式ホームページはこちら>>


  


 
1.エデュケーター養成講座

プロジェクト・ワイルドの理念や指導 方法を実践の中から学び、
参加体験型の多彩な活動を子どもたちに実施することのできる
指導者(エデュケーター)を養成する講座です。


 
2.エデュケーター・フォローアップ講座

エデュケーターの方々を対象に、
より高い実践力や自信を身につけていただくための講座も開催しています。



3.サイエンス&シビック

「プロジェクト・ワイル ド サイエンス&シビックス」は「野生生物」をテーマとする参加体験型の環境教育プログラム「プロジェクト・ワイルド」の新たに開発されたカテゴリーで、理科 と社会科の双方からのアプローチによる、野生生物の生息地についての探求と、生徒達の社会体験学習に重点をおいたプログラムです。指導の対象年齢は中学生 〜高校生で、今回の講座を修了すると「プロジェクト・ワイルド サイ
エンス&シビックス」の一般指導者(エデュケーター)として資格が得られます。





Copyright: Center for Ecological Education. All Rights Reserved.