NPO法人 生態教育センターは、個人情報保護を適正に実現するべく、個人情報の取扱いに関する方針(プライバシーポリシー)を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
基本的考え方
特定非営利活動法人 生態教育センターの事業「お庭の生きもの調査」を運営する「お庭の生きもの調査」事務局(以下、当事務局という)は、「庭の生きもの調査webサイト」(http://www.wildlife.ne.jp/ikimono/、以下「当サイト」という)において提供するサービス(各種調査結果の受付、ウェブサイトによる報告、その他の情報提供等)の円滑な実施に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様(以下、参加者という)の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
本調査の目的とデータの利用について
この調査は個人の住宅及びその周辺で観察される生きものについての情報を収集し、その分析を通じて生物多様性の現状を認識するとともに、その保全・回復のための施策立案の基礎資料として活用することを目的としています。
調査の目的に従い、提供いただいたデータは回答者が特定できない範囲で、公開されることがあります。
調査データのとりまとめ、研究等の目的で、協働関係にある機関に対し、回答者が特定できない範囲で一部の回答内容を提供する場合があります。また、その場合は当該組織の会報その他において個人が特定できない範囲で公開することがあります。
収集する情報の範囲
当事務局が当サイト上、ならびに参加登録用紙・調査報告用紙の受付(メール、郵送等)によって収集する参加者の皆様に関する個人情報の範囲は、以下の通りです。
○「お庭の生きもの調査」への参加登録にあたっては、参加者の皆様に以下の情報の記入・登録をお願いしています。
あなたについて
・ニックネーム ※
・年代 ※
・性別
・郵便番号 ※
・都道府県
・市町村 番地
・メールアドレス ※
・メーリングリスト登録の可否 ※
・パスワード ※
あなたのお庭について
・観察方法 ※
・お庭の種類 ※
・お庭の立地 ※
・お庭の日当たり ※
・お庭にある植物 ※
・お庭にあるもの ※
・手入れの頻度 ※
・ペットの飼育状況 ※
・「お庭の生きもの調査」をどこで知りましたか
・調査へ期待すること(自由記述)
※印=必須の記入項目
○当サイトでは、内容や利便性向上のために、サイト訪問者のアクセス履歴情報を収集しております。
収集される情報は利用状況の把握およびユーザーにとってより使いやすいものとする目的のためにのみ利用します。
利用目的
上記の項目に基づいて収集した参加者の個人情報は、調査結果の集計・解析、当サイトおよび一般に閲覧可能な誌面(学会誌、雑誌、報告書等)における調査経過・結果報告、取材時の活用、メーリングリストの配信、当事務局からのお知らせ、調査内容に関する個別の確認・問い合わせメールの送信等に利用しますが、いずれも個人が特定できない範囲での利用に留めます。
利用および提供の制限
当事務局では、法令に基づく開示要求があった場合、不正アクセス等の違法行為があった場合、その他特別な理由のある場合を除き、収集した情報を上記の利用目的以外で利用したり、また第三者に提供したりすることはありません。ただし、調査報告及びお寄せいただいたご意見、並びにこれらに関係する個人属性については、統計的に処理したデータ又はご意見等の要旨等として、個人が特定できない範囲で公表することがあります。
情報の送信先
当サイトでは、研究等を目的とした協働・協力体制を整えております。また、デジタル化を進めており複数の媒体を利用しています。これに伴い、下記の組織及びサービスに情報が送信されております。
・当事務局
・当事務局と協働関係にある団体
・協力関係にある研究機関等
・株式会社IDCフロンティア(Zenlogicを利用)
・Automattic Inc.(wordpress.orgを利用)
・日本マイクロソフト株式会社(Microsoft 365を利用)
・株式会社フューチャースピリッツ(フォームメーラーを利用)
個人情報の管理
当事務局は、参加者の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・スタッフ教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人データに関する開示
当事務局は、参加者よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示することはありません。
・お客さまの同意がある場合
・お客様個人を識別することができない状態で開示する場合
・法令に基づき、裁判所、検察庁、警察、税務署、およびこれらに準ずる権限を持つ機関から開示を求められ、当事務局がその法的義務を負っている場合
・当事務局が機密保持義務を負う者に対して業務を委託する場合(開示先には必要最低限の情報のみを開示し、業務遂行の目的以外には個人情報を利用できないものとします。)
・当事務局が合併、その他の事由によりプロジェクトを新たな組織・団体等に承継する必要が生じた場合
・その他、正当な理由で開示が必要であると当事務局が判断した場合
また当事務局では、参加者本人により当該本人の個人情報等の照会をご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。ただし以下の場合は、その全部もしくは一部を開示しない場合があります。
・参加者本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当事務局の業務の適正な実施に支障を及ぼす恐れがある場合
・他の法令に違反することとなる場合
個人情報に関する訂正等
当サイトでは、参加者本人からの連絡・申請により、当該本人の保有個人データの訂正、追加または削除(「訂正等」という)ができます。当サイトへの退会申請があった場合には、当サイトの利用に必要な情報は障害や不正行為の対応を目的として一定期間保存された後に削除いたします。ただし、調査結果の集計・解析、調査経過・結果報告に必要な情報は、削除されず当事務局が保管し、統計データに反映されます。
適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイト内において適用されます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
〒189-0013
東京都東村山市栄町2-28-5小河原ビル3F
NPO法人生態教育センター 「お庭の生きもの調査」事務局
TEL: 042-390-0032
FAX: 042-390-1237
お問い合わせフォームはこちら